【最新】スミニャックのビンタンスーパーマーケット徹底ガイド|バリ島旅行者に人気の理由とは?

ビンタンスーパーマーケット



バリ島旅行での忘れてはいけない「お土産」事情。
どこで買えばいいの?効率よく手に入るお土産やさんって?と迷ってる人も多いはず。

今回は観光客に人気のスミニャックにある「ビンタンスーパーマーケット」を実体験を元に魅力や活用方法を詳しく紹介していきます。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
目次

ビンタンスーパーマーケットとは?

ビンタンスーパーマーケット

バリ島に数店舗を展開する「ビンタンスーパーマーケット(Bintang Supermarket)」は、地元の人だけでなく多くの観光客にも愛される大型スーパーマーケットです。新鮮な食材、日用品、ローカルグッズ、ばらまき用お土産まで何でもそろい、「ここに来れば必要なものはすべて揃う」と言っても過言ではありません。

特にスミニャック店は、店舗が広く清潔感があり、旅行者が利用しやすいようスーパーマーケットです。
また、クレジットカードが使えるため、現金をたくさん持ち歩く必要もなく、旅行中にちょっとした買い物をしたい時や、現地ならではのお土産を探す時にぴったりの場所なのです。


スミニャック店ならではの魅力とは?商品も雰囲気も◎

ビンタンスーパーマーケット
ビンタンスーパーマーケット

スミニャックのビンタンスーパーマーケットは、他の地域にある店舗に比べて観光客に配慮されたつくりが特徴です。店内は広々としており、2階建の建物ですが主に1階に集約されており、カートやバスケットも使いやすく、通路も広いためゆったりと買い物ができます。
商品もローカル向けの食品や日用品に加えて、おしゃれな雑貨や自然派コスメ、バリ限定のお菓子やスパイスなども充実しており、ここでほぼ全部お土産がそろいます。

価格帯も良心的で、観光地のショップよりも安く手に入るアイテムが多いため、持ち帰りにも便利でばらまき用のお土産などまとめ買いをするのにも便利。


クレジットカードも使える!キャッシュレス派には嬉しい対応

バリ島ではまだ現金決済が主流の場面も多いですが、ビンタンスーパーマーケットでは主要なクレジットカード(VISA、MasterCardなど)が使用できます。現地通貨の持ち合わせが少ない時でも安心して買い物できます。ただし、あまりに少額な買い物(数百円程度)の場合は現金を求められることもあるので、その点は覚えておきましょう。

レジは複数台あり、混雑時でも流れがスムーズです。


実際に行ってみた!スミニャック店のアクセス・雰囲気・おすすめ商品

ビンタンスーパーマーケット
ビンタンスーパーマーケット

ビンタンスーパーマーケット・スミニャック店は、「Jl. Raya Seminyak」という大通り沿いにあり、周辺にはホテルやヴィラが点在しています。観光スポットからも近く、徒歩やタクシー、Grab(配車アプリ)でも簡単にアクセス可能です。

午前中は比較的空いていて買い物がしやすく、午後から夕方にかけてはやや混雑する傾向があります。ただ、店内は広々していて通路もゆったりしているため、混雑していてもそれほどストレスを感じることはありません。

また、店員さんは数多くおり日本人が好きそうなお土産は熟知しているので、買い物の際は聞いてみるのも良いかもしれませんね。実際に日本語が話せるスタッフさんもいますので運が良ければおすすめ商品を教えてもらえるかも!?

下記に実際に喜ばれたお土産を掲載しているので、合わせて参考にしてください。


他の地域のスーパーと比べてどう?

バリ島内には大型ショッピングモールやお土産専門店などが数多くありますが、お土産を買うなら「クリスナ オレオレ」か「ビンタンスーパーマーケット」が有名ですが近くの「クリスナ オレオレ バイパス店」は地下から3階まであり無駄に広いので、お土産を買うならやはり「ビンタンスーパーマーケット」がおすすめです。

スミニャック店は、「観光地らしさ」と「ローカル感」がほどよくミックスされており、商品数・店の広さ・雰囲気の面でバランスが取れている店舗と言えるでしょう。


賢く活用!旅行者向けの買い物アドバイス

ビンタンスーパーマーケットをより便利に活用するには、買い物の時間帯やお土産の選び方にもコツがあります。

おすすめの時間帯は、午前10時ごろ。比較的空いていて、ゆっくりと商品を見ることができます。夕方以降はやや混み合い、レジ待ちが発生することもあるので、時間に余裕を持って訪れるとスムーズです。

また、お土産を選ぶ際は、帰国時の荷物制限や手荷物制限も考慮して選ぶのがポイントです。ガラス瓶や液体商品は預け入れ荷物に、布製品や個包装のお菓子は機内持ち込みでもOK。軽くて壊れにくいものを中心に選べば、荷物の重量オーバーも気になりません。


まとめ|バリ島旅行の充実度が上がる!ビンタンスーパーマーケットを活用しよう

ビンタンスーパーマーケット

スミニャックのビンタンスーパーマーケットは、バリ島旅行者にとってまさに「神スポット」。広々とした店内、豊富な商品、手頃な価格、クレジットカード対応など、旅行中の買い物を快適にしてくれる条件がすべて揃っています。お土産探しに、日用品の買い足しに、あるいはバリのローカル文化をちょっと体感したい時にも、ぜひ立ち寄ってみてください。

「バリ島でスーパーに行くなんて…」と思っている方も、一度行ってみるとその便利さに驚くはず。賢くスーパーを活用することで、旅の満足度がさらにアップすること間違いなしです。

余談ですが、クタ・レギャンにあるビーチウォークの地下にもスーパーはありますが、スペースが狭く品揃えもあまり多くありませんので、お土産を買うなら「クリスナ オレオレ」か「ビンタンスーパーマーケット」をおすすめします。


にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

「番外編」海外旅行の保険入ってた方が良い?

海外では、ちょっとした病気やケガでも高額な医療費がかかることがあります。特に初めての海外旅行や、一人旅・長期滞在の方は要注意。万が一に備えて海外旅行保険の加入は必須です。

「怪我なんてしない」と思っていても、事故・病気は潜んでいます。特にバリ島では「バリ腹」なんて言葉もあるように「腹痛」で苦しむ人も少なからず・・・何かあってからでは遅いのです💦

この【エポスカード】なら、年会費無料なのにほぼ自動で海外旅行保険が付帯!
持っているだけで、万が一のケガ・病気・携行品のトラブルに対応できるのが魅力です。



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次